![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
seiko | 投稿日時: 2007/10/8 2:31 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/21 居住地: 投稿: 3624 |
小田実さんの大きな手で背中を押していただきました。素敵な会のご報告!★写真もたくさん!★カンパを送金しました。 ![]() ☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀ 10・6集会 「どうなる9条改憲? どうする9条実現! ----より巧妙に進む改憲化に抗して----」 ☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀ ![]() 新潟へ出かけられるということで一番最初に 参議院議員 川田龍平さんが舞台に立ちました。 沖縄への想いを熱く語りました。 「これが・・・・とても良かった!それぞれのおもいが繋がり 素晴らしい時になりました。」 ![]() 澤地久枝さんが続いてお話をされました。 先ずはじめに、市民の意見30の会ニュース別冊 小田実さんの追悼号を素晴らしいと褒めて下さいました。 西口で頑張るAさんも一生懸命頑張ったことを知っている 私は胸が熱くなり飛び上がりたいほど嬉しかった。 そして、澤地さんは昔沖縄で川田龍平さんの姿を見て 素晴らしい青年だとおもい、今年の参議院選では一生懸命 応援されたことを話されました。 「私も!」と心の中で叫んでしまいました。 全国へ憲法9条へのおもいを伝える旅をされ 頭の下がるおもいでいっぱいです。 個人的には会が始まる前に「西口にも立ちたいけれど、 身体がもう精一杯なの」と言っていただき西口のことを 思っていただけるだけで幸せな気持ちになりました。 また頑張ろうと思うことが出来ます。 澤地さんのお話の後は休憩になりました。 私は持っていた辺野古支援のプラカードとカンパ箱を 持って前にでました。 「澤地さんのお話を聞いて勇気を頂きました。30秒時間を ください。」と言って話しをさせていただきました。 辺野古支援のカンパをおねがいしました。 ロビーで雲さんと一緒に立ちました。 ほんとうにたくさんの方々が温かいおもいと一緒に カンパしてくださいました。 学生さんもお札を入れてくれました。 思わず「大丈夫!」と言ってしまいました。 小田実さんの大きな手で背中を押していただいたような気持ちがしています。 カンパは、34596円集まりました。 ”皆さん!ありがとうございました” ![]() 新宿西口の分を足して送金いたしました。 辺野古支援カンパ報告ページ に掲載しました。 (送料が上がりましたね!困ったもんです。 何時ものようにジローとゆきのお小遣いから出しています。) ![]() 鈴木一誌さんのお話が始まりました。 これまでの集会に無い、とても新鮮な気分で聞くことが出来ました。 本の5パーセントは水分というお話から始まりました。 スライドを使い想像をふくらませて話しが心の中に・・・。 本やデザイン表現の成り立ちの中で個がそれぞれに活きている ことの大切さが伝わってきました。 意見広告運動の「九条実現」 のデザインの中に鈴木さんが託された意味を あらためて「凄いなぁ?」とおもいました。 ![]() 鈴木一誌さんのお話の中にあったページが無かった本の話しを 繋いで吉川勇一さんは、「週刊アンポ」の話しから始められました。 ![]() (1970年2月23日発行の「週刊アンポ」NO8と市民の意見30の会別册・小田さんの追悼号) この「週刊アンポ」も始めページ数が入っていませんでした。 それは、小田実さんが端から端までみんな読むのだからページを 書く必要がないということで入れなかったそうです。 その後、三種郵便の許可を取る為に必要になり入るように なったというお話しでした。 書きたいことはたくさんありますが詳しくは次回の「 市民の意見30の会・東京」 のニュースで詳しく報告されるとおもいます。 お楽しみに!! (07-10-08・おおきせいこ) |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |