![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
seiko | 投稿日時: 2008/4/17 12:31 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/21 居住地: 投稿: 3624 |
「9条世界会議」 ![]() 今年の連休は、忙しい!福生で補欠市議選もあるようだし 丸木美術館も魅力満点!意見広告も出るし、カレンダーを見ると 集会 や メイシネマ もある。 私も「9条世界会議」のチケットやTシャツ、バッジも買いました。 東京に入る「9条ピースウォーク」には、何処かで参加したいと思っています。 さて、私は何処へ行こうかなぁ?。 個が自由に大らかにその時を感じて映画や 絵 を見ながら またいろいろな方のお話を聞きながら平和を育んでいけるといいですね。 何時も何処かで誰かが頑張っている、自分と同じ思いでいることを感じあいましょう。 そこには、表現の自由、言論の自由が活きていますよね。 さぁ、あなたのお休みの過ごし方をかんがえましょう。 (08-04-17・おおきせいこ) ![]() (2006年9月11日、ニューヨークのグランド・ゼロ 日本山妙法寺の石橋お上人と意思表示しました。 石橋お上人は、いま「9条ピースウォーク」で歩いておられます。) グリーンピース・ジャパンのメールマガジン 「9条世界会議」特集を掲載させていただきます。 ここから・・・・・。 連休中の2日間(5月4?5日)、“日本国憲法9条の世界化”をめざす画期的な「9条世界会議」が、ノーベル平和賞女性受賞者ほか多彩なゲストやアーティストを迎えて幕張メッセで開かれます。グリーン(持続可能)とピース(平和)を掲げるグリーンピース・ジャパンも、昨年の独自プロジェクトpeace9.orgに続いて、星川事務局長が2日目のシンポジウムにパネリストを務める形で参加します。 戦争が平和をもたらさないことはイラク戦争を見ても明らかです。また「戦争は最大の環境破壊」であると同時に、軍備そのものが膨大な資源と税金の無駄使いにつながり、環境汚染やCO2排出をもたらします。一隻1400億円のイージス艦「あたご」は、ハワイで一回60億円かかる弾道ミサイル実験に参加した帰りに漁船との衝突事故を起こしました。ハイブリッドカーの燃費がリッターあたり30kmを超えるのに、軍用装甲車の燃費はリッターわずか数百メートルといわれます。 地球温暖化の暴走を抑えるために、2050年までに世界全体で温室効果ガスを半減、日本を含む先進国では80%以上の削減をめざさなければならない時代に、戦争なんかしている暇はありません! 1日目の午後には、UAや加藤登紀子、FUNKISTらによる音楽イベント「9ALIVE」も。9条世界会議の成功が、9条を世界に広げていくことにつながります。まだチケットに余裕があるそうなので、ぜひご参加を! (この規模のイベントとしては格安ですし、前売り券はもっとお得) 9┃条┃世┃界┃会┃議┃2008年5月4日(日)?5日(月)@幕張メッセ Global Article 9 Conference to Abolish War ●9条世界会議のウェブサイト(英語サイトあり) http://whynot9.jp/ ●9ALIVE(音楽イベント) http://whynot9.jp/9alive/ UA、FUNKIST、加藤登紀子、普天間かおり、AINU REBELS、亀淵友香、高橋竹山、 ナターシャ・グジー、原田真二 ●UAからのメッセージ(9条世界会議によるオリジナル・インタビュー) http://jp.youtube.com/watch?v=eKqx0E_3vDQ プ┃ロ┃グ┃ラ┃ム┃日英通訳つき、4日の全体会のみ手話通訳つき 5月4日(日) ●オープニング特別試写会『火垂るの墓』(実写版) 開場 午前10時30分 開映 午前11時 (午後1時終了予定) 幕張メッセ・国際会議場201 定員200名(事前抽選) 舞台挨拶 日向寺太郎監督ほか ●全体会「9条を考える」 開場 午後12時30分 開演 午後1時30分 (午後8時終了予定) 幕張メッセ・イベントホール 定員7000名 ■基調講演 マイレッド・マグワイア(北アイルランド/1976年ノーベル平和賞受賞) コーラ・ワイス(アメリカ/ハーグ平和アピール代表) ■日本から 池田香代子(翻訳家) ■世界から アン・ライト(元米陸軍大佐、外交官) ベアテ・シロタ・ゴードン(日本国憲法の第24条起草者)ほか ■トーク「イラク、アメリカ、日本」 雨宮処凜(作家) カーシム・トゥルキ(イラク/人道支援ワーカー) エイダン・デルガド(アメリカ/イラク帰還兵) 高遠菜穂子(イラク支援ボランティア) ■合唱・パフォーマンス ベートーベン第九交響曲・合唱付き 「市民と弁護士が歌う」 世界をつなぐ歌「ねがい」 「世界の子どもたちと歌おう」 ピースボート・ダンスパフォーマンス 「地球へのメッセンジャー」 5月5日(月) ●「分科会」「9条を生かす」 開場 午前9時 開演 午前10時(午後7時終了予定) 幕張メッセ・国際会議場 定員3000名 ■シンポジウム1「世界の紛争と非暴力」 谷山博史(日本国際ボランティアセンター) 伊勢崎賢治(東京外国語大学) ‥‥ほかパレスチナ、アフリカなど紛争地から ■シンポジウム2「アジアのなかの9条」 権赫泰(韓国/聖公会大学) ジョセフ・ガーソン(アメリカ/フレンズ奉仕委員会) 高里鈴代(沖縄/基地・軍隊を許さない行動する女たちの会) 班忠義(中国/映画監督) ガス・ミクラット(フィリピン/国際対話イニシアティブ) ‥‥ほかアジア太平洋から ■シンポジウム3「核時代と9条 ヒロシマ・ナガサキから21世紀へ」 浅井基文(広島平和研究所) クリストファー・ウィラマントリー(スリランカ/国際司法裁判所元判事) キャサリン・サリバン(アメリカ/軍縮教育家) ‥‥ほか世界の核廃絶NGOから ■シンポジウム4「環境と平和をつなぐ」 辻信一(NGOナマケモノ倶楽部) 星川淳(グリーンピース・ジャパン) ‥‥ほか世界の環境NGOから ●自主企画「9条を伝え合う」(5月4日/5日)@中会議室/ロビー ■ワークショップ/ライブ/シネマ 9条を生かし、伝え合う多数の企画を用意しています。 音楽ワークショップ、国内外のNGOによる自主企画ほか ■ブース・展示・販売コーナー ●連携開催 5/5(月)広島 アステールプラザ Tel: 082-222-9912(下中法律事務所) http://www.hiroshima9net.jpn.org/9sekai.html 5/6(火)仙台 サンプラザ Tel: 022-222-6900(東陽写場気付) 5/6(火)大阪 舞洲アリーナ Tel: 06-6766-1099 http://www.geocities.jp/article9kansai ●9条ピースウォーク 2/24 広島出発→5/4幕張到着 http://homepage3.nifty.com/peace_walk/ チ┃ケ┃ッ┃ト┃情┃報┃ 5/4 前売券1,000円 当日券1,500円 5/5 前売券1,000円 当日券1,500円 全国のローソン(店内Loppi)にて販売中! <Lコード33580> ● インターネット予約(会員登録必要) http://l-tike.com お┃問┃い┃合┃わ┃せ┃ ●その他、「9条世界会議」に関するお問い合わせはこちらへ http://www.whynot9.jp Tel: 03-3363-7967 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |