Seiko-Jiro.net

HOME   NEWS   FORUM   LINK   ACCOUNT   CONTACT US  

メインメニュー

ニュース・アーカイブ

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

年間表示月表示週表示一日表示予定一覧表示

予定表 -詳細情報-

件名 [山本宗補写真展 国立展
開始日時 2007年 11月 20日 (火曜日)   9時00分
終了日時 2007年 11月 20日 (火曜日)   17時00分
場所
連絡先
詳細 山本宗補写真展国立展を開催中です。
「刻まれた いのちの記憶
?日本列島 老いの風景?」

会期:11月20日?25日(日) 
時間:9:00?22:00(最終日は5pmまで) 
会場:国立公民館 入場無料 展示枚数80点

山本宗補スライドトーク
11月23日(金・祝)/午後1時半?
場 所 国立市公民館地下ホール
資料代 500円

主 催 山本宗補写真展実行委員会
後 援 国立市/国立市教育委員会
問合せ 080-5050-7866(柴山) 090-5764-8713(一ノ瀬)
http://blog.goo.ne.jp/kunitachipw/e/cb8777f4ff6e8119553f0f72bd9469a8

戦争と平和、地球環境、教育、医療、人権と犯罪…様々な問題の底に、ひとりひとりのいのちがある。世界の戦場、紛争地帯、過酷な状況下における生と死を撮り続けてきたフォトジャーナリストとしての彼のまなざしが、今、老いても懸命に生きるという営みに向けられている。私たちは、ひとりひとりの肖像に畏敬の念を覚えると同時に、その脳裏に深く刻み込まれた”戦争の記憶”を語り継がねばならないことに気付く。 ――山本宗補写真展実行委員会――

「お年寄りには 言葉で表せない人生の喜怒哀楽がぎっしりと詰まっている。」
山本宗補 写真集好評発売中
「また、あした 日本列島老いの風景」(アートン)
URL:http://homepage2.nifty.com/munesuke/
(標高888mからの浅間山ろく通信)

また、ビルマの民主化支援のTシャツを販売中です。
山本がビルマ僧の写真を無料提供したものです。
詳しくは以下の毎日新聞の記事をご覧ください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000062-mai-soci
カテゴリー
投稿者 seiko
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2007年 11月 22日 (木曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド

「明日も晴れ」記事検索

平和!グッズ販売



Site Design by West Wind,Theme from Ocean-Net