Seiko-Jiro.net

HOME   NEWS   FORUM   LINK   ACCOUNT   CONTACT US  

メインメニュー

ニュース・アーカイブ

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

年間表示月表示週表示一日表示予定一覧表示

予定表 -詳細情報-

件名 古木杜恵の「闘う!居酒屋」二回目
開始日時 2007年 6月 21日 (木曜日)   19時00分
終了日時 2007年 6月 21日 (木曜日)   22時00分
場所 新宿ネイキッド・ロフト
連絡先 主権在民!共同アピールの会
詳細 ■古木杜恵の「闘う!居酒屋」
毎月1回/新宿ネイキッド・ロフトで開店 
http://www.loft-prj.co.jp/naked/
第2回テレビのつながり

6月21日(木)開場午後6時30分 開店午後7時
ネイキッドロフト 席料1500円+ドリンク代
東京都新宿区百人町1-5-1 百人町ビル1F ?03-3205-1556

Part1
元NHK政治部 川崎泰資 VS ジャーナリスト 野中章弘
Part2
立教大学社会学部教授 服部孝章/同准教授 砂川浩慶
VS
作家 吉岡 忍/『放送レポート』編集長 岩崎貞明
進行/フリーランスライター 古木杜恵

Profile
川崎泰資(かわさき・やすし)
1934年生まれ。東京大学卒。NHK政治部、ボン支局長、放送文化研究所主任研究員、甲府放送局長、会長室審議委員などを歴任。元NHK会長・海老沢勝二とは政治部記者の同期。著書に『NHKと政治』『ジャーナリズムの原点』など
        
服部孝章(はっとり・たかあき)
上智大学博士課程単位取得退学(新聞学専攻)。日本新聞協会嘱託研究員、東海大学助教授を経て現職。研究領域は放送制度やマスメディア法。共著に『現代メディアと法』『21世紀のマスコミ』など砂川浩慶(すながわ・ひろよし) 早稲田大学卒。日本民間放送連盟企画部(放送担当・地上デジタル放送担当)、著作権部を経て、立教大学社会学部メディア社会 学科准教授

吉岡 忍(よしおか・しのぶ)
1948年生まれ。早稲田大学在学中から執筆を開始。御巣鷹山日航機墜落事故を追った『墜落の夏』で、講談社ノンフィクション賞を受賞。小説『月のナイフ』『M/世界の、憂鬱な先端』など。「主権在民!共同アピールの会」共同代表

野中章弘(のなか・あきひろ)
1953年生まれ。アジアを中心に第三世界の問題を精力的に取材。87年、アジアのジャーナリストたちのネットワーク「アジアプ レス・インターナショナル」を設立。編著に『ジャーナリズムの可能性』ほか。「主権在民!共同アピールの会」共同代表

岩崎貞明(いわさき・さだあき)
1963年生まれ。東京大学卒。テレビ朝日を経て、メディア総合研究所事務局長。同研究所が発行する隔月刊『放送レポート』編集長を務める

古木杜恵(ふるき・もりえ)
1948年生まれ。法政大学卒。12年余の公務員生活を経て雑誌記者。編著に沖縄の米軍基地を描いた『隣人の素顔』、吉本隆明の語り下ろし『老いの流儀』ほか。「主権在民!共同アピールの会」事務局

■主権在民!共同アピールの会
http://www.shukenzaimin.net/
カテゴリー
投稿者 seiko
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2007年 6月 1日 (金曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド

「明日も晴れ」記事検索

平和!グッズ販売



Site Design by West Wind,Theme from Ocean-Net